機密書類処分でお困りですか?
基本処分料 0円で承ります!
- ※お客様より処理施設までの運送費のみ頂戴いたします。
無開封で溶解リサイクル!
クリップや綴じ紐、ホッチキスがついた箱も、直接溶解処理できます。
分別する必要もありませんので、手間もかかりません。
機密書類を箱詰めするだけ
お客様は機密書類を箱詰めしてお申込みをします。その後の処理とリサイクルは当社が責任を持ち、証明書を発行します。環境への負荷を減らすだけでなく、お客様の手間とコストも軽減します。処理過程の監視も可能です。
ご依頼の場合の禁忌品分別のお願い
直接溶解処理は、以下の禁忌品(水に溶けないもの)が混入しないよう、ご協力をお願いいたします。
ホッチキス、クリップ、綴じ紐はそのままでかまいません。
- ●プラスチックの付いたファイル
- ●金具の付いたファイル
- ●金具類
- ●写真
- ●布製品
- ●和紙
機密書類の回収
- 回収対象エリア
- 岐阜県、愛知県、三重県対応エリアマップ
回収には、ご担当者様の立ち会いが重要となりますので、ご協力いただけますと幸いです。立ち会いの際には、回収した書類が間違いなく積載されたことをご確認いただきます。



機密書類の処理方法
機密書類を無開封で受け取った箱ごと、即日での溶解処理を行います。処理時間も短く、迅速に廃棄を完了できます。
綴じ紐、クリップ、ホッチキスなどの付属品は、分別する必要もありませんので、手間もかかりません。
溶解処理サービスでは、お預かりした機密書類を箱ごと溶解炉に投入し、厳重な管理のもと、溶解処理します。溶解炉の中で撹拌された紙片は、繊維の状態まで戻され、リサイクルが容易に行える状態になります。
当社の溶解処理施設は、プライバシーマークを取得しており、処理された機密書類の情報漏洩を防ぐために厳重な管理が行われています。処理された紙は、弊社によって100%リサイクル処理され、新たな段ボール原紙として再利用されます。
機密書類のシュレッディングや焼却処分は、多量の廃棄物生成やCO2排出を引き起こす可能性があります。弊社の溶解処理サービスを利用することで、環境への負荷を大幅に削減できます。